
・参加者全員が19歳以下であること。 ・2~8人の管楽器を含むアンサンブル(ピアノ、弦楽器との共演も可)  | 
|---|
| 1次予選(録音審査) | 1名あたり ¥5,500(税込)×参加人数分  | 
|---|---|
| セミファイナル、 ファイナル (通し)  | 
5人までは 1人¥11,000(税込) 5人以上8人までは1団体¥55,000(税込) (例)2重奏で参加の場合、1団体¥22,000 (例2)5重奏で参加の場合、1団体¥55,000 (例3)8重奏で参加の場合、1団体¥55,000 *1次予選通過後に支払う  | 
選考日程
| 第1次予選 | 
|---|
| 東京 | 
日程:8月16日(金) 8月17日(土) 8月20日(火) ※出演日時応相談 会場:アーティストサロン“Dolce” 東京  | 
|---|---|
| 名古屋 | 
日程:8月14日(水) 8月16日(金) ※出演日時応相談 会場:ドルチェ・アートホールNagoya  | 
| 大阪 | 
日程:8月16日(金) 8月17日(土) 8月20日(火) ※出演日時応相談 会場:ドルチェ・アートホールOsaka  | 
日程:2024年8月29日(木) 会場:東京オペラシティ コンサートホール : タケミツ メモリアル  | 
|---|
課題曲
6分以内の自由曲(複数曲演奏可、カット可)
  | 
|---|
8分以内の自由曲(複数曲演奏可、カット可)
  | 
|---|
10分以内の自由曲 (複数曲演奏可、カット可)
  | 
|---|
各賞
| 1位 | ¥80,000  | 
|---|---|
| 2位 | ¥50,000  | 
| 3位 | ¥30,000  | 
| 副賞 | ・上記の賞の他に特別賞が授与される場合があります。 | 
| グランプリ | ¥1,000,000  | 
|---|
参加方法/備考
・録音審査の提出方法はYouTubeの限定公開にてアップロードし、URLを応募フォームから送信する。 ・エントリーの際には、全員の1次予選参加費を事前振り込みの上、応募フォームに振り込みが確認できる画像を添付すること。 【振込先】 埼玉りそな銀行 土呂出張所支店(店番号337) 普通預金 4154759 Sense Labo 合同会社 ※振込手数料は参加者がご負担下さい。 ※参加申込後、参加者の都合によるキャンセルの場合参加費の返金は致しかねます。  | 
|---|
・同一人物や同一団体の2部門応募も可能。 ※新たに参加費がかかります。 (例;しくせん太郎さんの木管五重奏とアンサンブル部門の応募や、アンサンブル詩駆泉の木管五重奏部門とアンサンブル部門の応募など) ・同一人物の二団体参加(掛け持ち)も可能とします。 ※新たに参加費がかかります。 (例;ファゴット奏者の志区選太郎さんがアンサンブルAと、アンサンブルBの掛け持ち) ・参加者の中から希望者に、審査講評をZoomなどで審査員に直接聞ける時間を設けます。 ・録音審査の録音は「過度の」編集は推奨しません。 ・レコーディングエンジニア斡旋あり。(後日詳細掲載予定) ・エントリー後に主催者よりメールでご連絡する場合がございます。 稀に迷惑メールフォルダに振り分けられたり、メールが受信ができないという場合がございますので @sixthsense-gp.com のドメインの受信ができるよう設定をお願いいたします。 【結果発表について】 結果は公式HP、公式X、公式Instagram、公式LINEにて発表予定です。  | 
|---|